「イラスト制作の流れ」について
- 依頼場所の案内
- イラスト執筆に必要なヒアリング
- ラフ案(下書き)で一度確認
- 完成後、入金次第でイラストを納品
- 制作終了
依頼場所のご案内
お仕事の窓口は、2つございます。
それぞれご案内しています。
ツイッターはDMからお問い合わせお願いいたします。
※フォローしていただけると、通常1,000円のところ50%offの「500円」のワンコインで制作させていただきます。
⇨ 詳しくは、ツイッター(しじみ@shijimi)からお問い合わせくださいませ。
イラスト執筆に必要なヒアリング
書き始める前に、依頼主の希望を聴かせていただきます。
【コピペして内容を記載ください】
- イラストのタッチ(風合い)
- 顔の表情・向き(喜怒哀楽など)
- 髪型・色(参考画像があるとより要望通りに近づけることができます)
- 服装・色(希望の服装を記載ください、具体的な写真があると参考になります)
- 背景色(伝えにくい場合は → カラーコードにてお伝えください → https://www.colordic.org/
- 希望取り扱いデータ(JPEG又はPNG)の選択をお願いいたします。
- 実績掲載の許可
- 上記にないご要望など
ラフ案(下書き)で一度確認
下書きしたイラスト(sample透かしあり)を依頼主に確認していただきます。※一度まで修正可とします。
OKであれば、色付け、完成に向けて制作を進めます。
イラストの書き直しなどは下書きの段階でお願いいたします。
完成後、入金次第でイラストを納品
制作が終了次第、依頼主にご連絡させていただきます。
sample透かしありのイラストをご確認いただき、色等の最終チェックを行います。※この段階での大幅な変更はお受けできません。あらかじめご了承くださいませ。
OKをいただけた時点で、お支払い方法をご案内いたします。
入金方法はこちら⇩
・Amazonギフト券(メール形式)
・PayPay払い(送金方式)
・銀行振込)(口座方式)
当方がお支払いが確認できた時点で、イラスト(sample透かしなし)を納品いたします。
イラスト納品方法はこちら⇩
ツイッターでは「DMかメール送信」
Shijimiサイトでは「メール送信」
いずれのお好みで対応いたします。※これ以外のお支払い方法はご遠慮いただきます。
制作終了
以上で制作の一切が終了となります。
納品後のクレームや変更等はお受けしておりませんので、あらかじめご了承くださいませ。
イラスト制作にあたっての注意事項
- 著作権は譲渡いたしません。ただし、利用する際に著者の表記等は必要ございません。
- 制作途中のイラストは、第三者へ公開することを禁じます。
- 連絡の返信等は、基本的に丸一日(24h)以内にお願いいたします。万が一遅くなることが度重なる場合、お取引を破棄させていただき可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。
- 納品させていただくイラストに関しては、「販売すること」のみを禁じます。ブログのアイコンやイラストなどに利用するための軽度な加工は基本的に問題ございません。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます。
依頼主様を信頼し、お互い気持ちの良いお取引がしたいと考えております。
精一杯努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント